1.ご相談
住みたい地域、住宅の種類、広さや間取、入居したい時期、予算など、ご希望条件を遠慮なくご相談ください。ご希望の住まいのおおよその相場や資金計画など、丁寧にアドバイスさせていただきます。
2.物件情報のご紹介
豊富な物件情報の中からご希望の条件に合う物件をご紹介します。
3.物件を見学しましょう
気になる物件が見つかったら、実際にモデルルームや現地を見学しましょう。
間取りや設備などのほか、周辺の環境や購入条件などを確認します。
4.媒介契約締結(弊社に仲介を依頼する)
売買の仲介を正式に依頼される場合は、弊社と媒介契約を締結します。この契約には、対象となる物件や、仲介業務のサービス内容、不動産会社の仲介手数料などが記載されます。
5.資金計画を立てる
物件探しを並行して、資金計画を具体化させていきましょう。物件の購入資金以外に必要となる諸経費や、住宅ローンの金利、毎月の返済額なども試算しておきましょう。
6.購入のお申込み
購入したい物件と希望条件(購入代金、代金の支払い方法、支払時期、引渡希望日等)を決めたら、不動産会社を通して売主へ購入の申込みを行います。申込みは書面で行うのが一般的です。
購入申込みの後、売主との個別交渉を経て、契約に至ります。売買の条件が合わない、あるいは何らかの事情で契約交渉が続けられないなどの場合には、契約締結前であれば、購入申込みを撤回することが可能です。ただし、トラブルを防止するためにも、購入申込みや撤回は慎重に判断しましょう。
7.重要事項説明
重要事項説明とは、仲介や代理を行う不動産会社の宅地建物取引主任者が、購入希望者に対して、購入物件や取引条件に関する重要な事項の説明を行うことです。これは、不動産の取引において調査能力や知識を有しない消費者を保護するため、不動産会社などの宅地建物取引業者に法律(宅地建物取引業法)が義務付けている制度です。「重要事項説明書」の交付を行ったうえで、取引主任者が口頭でも説明を行います。わからない点があったら、質問するなどして、十分に理解、納得することが大切です。
8.売買契約締結
重要事項説明で物件の内容を確認して納得できたら、売主と売買契約を締結します。
売買契約は、一旦締結したら、正当な理由なく一方的に解除することはできません。契約書の内容を十分理解したうえで締結しましょう。
売買契約を締結する際は、書類に押す印鑑のほか、一般的には物件価格の5~10%位の手付金(契約金)を支払います。
9.住宅ローンの申込・融資承認・契約
住宅ローンには財形住宅融資のような公的ローンや銀行などの民間金融機関が取り扱う民間ローンがあります。固定や変動といった金利プランは返済期間などで月々の返済額や返済総額が変わってきます。生活状況に合った商品を選びましょう。
売買契約書や住民票等の必要書類を添えて金融機関に申込みを行います。
申込み後、金融機関と保証会社による審査を受け、融資が承認されたら、正式に住宅ローン借入の契約を締結することになります。
10.決済・引渡・所有権移転登記
残代金の支払い(住宅ローンによる場合には、融資の実行)と引き換えに、登記手続き、鍵の引渡しなどを行います。
11.お引越し・ご入居
残代金の支払いが完了したら、お引越し・ご入居となります。